目路はるか教室

2018年度 目路はるか教室

普通部の大きな特徴の1つは、様々な分野の第一線で活躍する多数の卒業生の存在です。 目路はるか教室はそのような卒業生を講師に招いて行う特別授業で、1998(平成10)年の普通部100年を機に始まりました。2018年度で21回を迎えます。全学年とも、学年別の「全体講話」と、20〜30名程度に分かれて希望の授業を受ける「コース別授業」があります。

多彩なコース別授業

各学年の10コースの授業は、経済、法曹、医療、学術、芸能、マスコミ、スポーツなど多様な分野で活躍する先輩方を講師としてお招きしています。コース決定後は、普通部生が自己紹介、授業で聞きたいことをまとめたものを送ります。先生方は、それに基づき授業を組み立ててくれます。コース別授業のほとんどは先輩の職場で行われます。その分野の最前線の迫力を感じ、先輩から直接「生き様」を学ぶ貴重な1日となります。

2018年度 目路はるか教室

徳川 斉正 氏

1年全体講話
徳川 斉正 氏

2年全体講話
朝倉 陽保 氏

3年全体講話
平井 昭光 氏

講師の写真をクリックすると講義録が開きます

講師一覧(敬称略)

1. 学年別全体講話

学年

講師名

所属等

1年

徳川 斉正

(公財)徳川ミュージアム 理事長 東京海上日動火災保険㈱ 常勤顧問

2年

朝倉 陽保

株式会社 丸の内キャピタル 代表取締役社長

3年

平井 昭光

株式会社 ファンペップ 代表取締役社長
レックスウェル法律特許事務所 弁護士・弁理士

2. コース別授業
<1年生>

コース

講師名

所属等

A

峯村 隆二

大日本印刷 株式会社

B

小室 誠治

公益財団法人 日本ユースリーダー協会

C

杉江 俊彦

株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
株式会社 三越伊勢丹

D

持田 一夫

株式会社 東急コミュニティー

E

江本 裕

株式会社 ジェイデバイス

F

三田 大樹

三菱商事 株式会社

G

市川 卓広

ソニー 株式会社

H

阪埜 浩司

慶應義塾大学 医学部産婦人科

I

松添 聖史

ベーカー&マッケンジー法律事務所

J

上原 健

大正製薬 株式会社

<2年生>

コース

講師名

所属等

A

中川 龍士

三菱商事 株式会社

B

雨宮 晋一

北芝電気 株式会社

C

荻原 純

荻原舞台美術 株式会社

D

山田 光太郎

東京工業大学 理学院

E

田口 隆男

セイノーホールディングス株式会社

F

山岸 敬幸

慶應義塾大学 医学部小児科

G

土居 邦彰

ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社

H

濱田 芳貴

ときわ法律事務所

I

常石 博之

株式会社 スプリックス

J

柳井 雅

日本テレビ放送網 株式会社

<3年生>

コース

講師名

所属等

A

宇佐美 公孝

株式会社 ケースクエア

B

吉川 理裕

日本電気 株式会社

C

杉山 卓

株式会社 海外交通・都市開発事業支援機構

D

大木 貴博

東京歯科大学 市川総合病院循環器内科

E

三宅 伸幸

株式会社 ファインフードシステムズ

F

澤田 正憲

株式会社 サンウッド

G

國分 晃

国分グループ本社株式会社

H

渡邉 宙志

プロアクト法律事務所

I

岸 憲幸

理化学研究所 脳科学総合研究センター
マーモセット神経構造研究チーム
慶應義塾大学 医学部生理学教室

J

笹川 順平

株式会社 ナスタ