2022年度 目路はるか教室

3Iコース

「人類の歴史は、お酒の歴史!? 普通部生に向けた“お酒”概論」

SASAKAWA WHISKY株式会社 代表取締役

笹川 正平 氏 (ササカワ ショウヘイ)

 毎日遅刻寸前で、当時の佐々木部長が鬼の形相で待ち構える中、閉まりかけたシャッターに駆け込む日々を昨日の様に思い出しながら、卒業して26年ぶりに普通部の門を潜らせて頂きました。現在、私は、SASAKAWA WHISKYの代表を務め、富士北麓の地から世界一のウイスキーを生み出すべくウイスキー製造事業に邁進しております。
 今回、「目路はるか教室」に講師として登壇させて頂く機会を頂き、専門である「お酒概論」を講義させて頂きました。「アルコールとは何か?」という根本的な説明から、「アルコールが人体に与える影響」「お酒の歴史」「お酒の製造方法」など普通部生が楽しくお酒を学んで頂ける様にお話をさせて頂きました。
 お酒は、紀元前5000年前頃のメソポタミア文明の時代から愛飲されていたとされ、世界史の重要な発展過程において、常に人類の唯一無二の嗜好品として文明の発達を陰で支えて参りました。
 発酵技術と蒸溜技術の進歩により、商業製品として大量生産が可能になったお酒ですが、その根本的な製法は、この様々なテクノロジーが発達した現代社会においても、「発酵」という紀元前数千年前から存在する酵母菌や麹菌による自然作用に全てを委ねています。まさにお酒は、人類と自然が共に生み出すロマンに溢れた芸術作品で御座います。
 昨今は、ジャパニーズウイスキーが世界を席巻しておりますし、日本の酒造産業が世界をリードする時代が到来しております。今回の講義を通して、普通部生の皆様が少しでもお酒に興味を持ち、ましてや将来、酒造業に従事して下さる方が一人でも誕生したら幸いです。生徒の皆様が20歳になられたら、ぜひ一緒に楽しくお酒を飲みましょう!最後に「目路はるか教室」の講師として私をご推薦頂きました三宅伸幸先輩に心から感謝を申し上げますと共に、お世話になりました普通部の先生方にも心から御礼を申し上げます。本当に有難う御座いました。

前講師を見る


2022年度トップに戻る


次の講師を見る